アパッチゴールド (Apache Gold、 Pyrite In Magnetite、Healer's Gold)
重さ |
55 Cts |
---|
サイズ |
32.6 x 24 x 5.8 mm |
---|
原産国 |
インド |
---|
マクラメやワイヤー等、周囲を包む際には隠れるかと思いますが、縁部分に欠けが見られるので値引きさせていただいています。
---------------------------------------------------------------
どことなく和の雰囲気を感じさせる、上品で落ち着いた雰囲気のあるアパッチゴールド。
金色の部分がパイライト(黄鉄鉱)、黒い部分が主にマグネタイト(磁鉄鉱)の鉱物になります。
アメリカのアリゾナ州にあるアパッチ鉱山から産出されたことから、通称アパッチゴールドと呼ばれますが、パイライト&マグネサイトの混合鉱物は、アメリカアリゾナ州の他、メキシコ、ペルー、日本、アフリカなどでも産出されます。(Pyrite In Magnetite)
現在では産地に関わらずアパッチゴールドという名前で流通されるのが主流です。
別名「ヒーラーズゴールド」。
その名前の通り、ヒーリングに優れた効果を持つと言われています。
日本ではヒーラーズゴールドという名前を好んで使われる事が多いようですが、当店では、アパッチゴールドという名前の方が海外では主流であること(入荷時の名前)、また、石の効能効果に由来した名前はなるべく避けたい思いがあるため、これまで通りアパッチゴールドという名前で掲載していきます。
アパッチゴールド(ヒーラーズゴールド)というと、一般的には黒と金が斑点状に複雑に混ざり合ったルースが多いのですが、当店では日本ではまだ紹介されることが少なかった頃より、両者が大きく綺麗に別れた、良質で上品な雰囲気のものを好んでセレクト・ご紹介しております。
また、斑点状になったものについては、お安くさせていただいております。
※こちらで販売しているルースは、入荷した段階のものをそのままの状態でお届けしておりますので、自然の凹凸や入荷段階でのキズ等がある場合がございます。あらかじめ写真にてご確認の上、ご購入ください。
※モニター環境によって多少の色の違いがありますことをご了承ください。