オニキスアゲート[226] 35x15mm 21Cts ルース
オニキスアゲート[226] 35x15mm 21Cts ルース
上部に1.5mmほどの穴が開いているブルーオニキスアゲートのしずく形ルースです。
商品コード: agate226
ブルーオニキスアゲート[Blue Onyx Agate, 縞瑪瑙]
- 重さ
- 20.9 Cts
- サイズ
- 34.7 x 15.2 x 5.5 mm
上部に1.5mmほどの穴が開いています。
アゲートは微細な石英の結晶の集合体であり、その隙間にイオン溶液を浸透させて加熱処理することで美しく染まります。
表面に色を塗布するわけではないので、色落ちするということはありません。
天然の発色が重視されるパワーストーンの中で、この石に関しては芸術的に染めあげたものの方が高い価値を持ち、愛されてきたという長い歴史があります。
◆「オニキス」という名前は、爪の根元の白い部分が語源 →白い縞模様が入った縞瑪瑙全体を意味しています。
日本では特に、黒いカルセドニーに白い縞模様が入った石をオニキスと呼んでいましたが、 いつの間にか、黒いカルセドニー部分だけをオニキスと呼ぶようになりました。
オニキス=黒いカルセドニー=単色のカルセドニー となっているのは、実は日本だけです。 (世界標準では、オニキスといったら縞のあるアゲートのことをさします)
また、同じ縞瑪瑙グループの中でも、特に産地によって特別な呼ばれ方をされるのが、ボツワナアゲートやチベットアゲートになります。 (どちらも縞瑪瑙)
※※「この動画は再生できません」という表示が出ている場合、画面を再読み込みしてみてください。動画が見られるようになります。
※こちらで販売しているルースは、入荷した段階のものをそのままの状態でお届けしておりますので、自然の凹凸や入荷段階でのキズ等がある場合がございます。あらかじめ写真にてご確認の上、ご購入ください。
※当店では、写真の背景にグレーバランスを置くことにより、写真間の色の誤差がなるべく少なくなるように注意を払っておりますが、お客様のモニター環境によっては多少の色の違いがありますことをご了承ください。
※当店で販売している価格帯の天然石には、インクルージョン(内包物)、不純物、色むら、クラック、欠け、傷、模様等がありますが、これらは天然ゆえの荒々しさであり魅力であって、不良品ではありません。
これらをその石の個性としてお楽しみいただける方のみ、お求めくださいますようお願いいたします。
※当店では石の穴あけ加工は行っておりません。
※現在、当店でご購入された石の「フルオーダー」アクセサリー制作は承っておりません。